QUIKSILVERジャパンライダーに聞く、これが僕にとっての「SURF THE MOUNTAIN」

1969年にオーストラリアの2人のサーファーによってボードショーツ(サーフィン用のショートパンツ)カンパニーとして産声を上げたQUIKSILVER。その後、その斬新なデザインやスタイルは瞬く間に世界中のサーファーへと広がった。そして、90年代になると同じヨコノリであるスノーボード業界に参入。ネオンカラーや原色を取り入れたウェアは、当時のセンシティブなスノーボーダーたちの注目の的になるまで、そう時間はかからなかった。それから35年が経過した現在、QUIKSILVERは、トラビス・ライスやマシュー・クレペル、オースティン・スウィーティンらをはじめとする世界のトップライダーがチームに在籍し、スノーウェアのリーディングブランドとしての地位を確固たるものとしている。また、高いパフォーマンス性とファッション性を持ち合わせたスノーウェアは、数多くのスノーボーダーから支持され続けている。
そんなQUIKSILVERが掲げる今シーズンのコンセプトは、「SURF THE MOUNTAIN」。まさにサーフィンをルーツに持つブランドならではの原点回帰とも言えるコンセプトであり、同時にフリーライドに注目が集まる現在のシーンの潮流にもピッタリなコンセプトである。そこでQUIKSILVERジャパンチームに所属する4人の日本人ライダー(今井郁海、谷口貴裕、神宮寺 海人、石川敦士)に、「それぞれの “SURF THE MOUNTAIN”」というテーマで話を聞くことにした。

Photo: Taro Koeji

今井郁海
Ikumi Imai

より自然との調和を感じられる

「僕はサーフィンもやりますけど、スノーボードともスケートボードとも乗り方は違うと思うんです。というのも、僕、サーフィンとスケートボードはレギュラーなんですよ。だけど、スノーボードだけはグーフィで。だから、リンクしてる動きが少ないっていうか(笑)。ただ、ボードに乗る気持ちの部分だったり、特にスノーボードとサーフィンに関しては自然との調和っていう部分では繋がってる部分があると感じてます。僕がよく撮影をするバックカントリーというフィールドは、その日、その時間によってコンディションが異なるし、サーフィンって波ひとつひとつがまったく違うじゃないですか。だから、そこに合わせて滑るっていうのは似ているのかなって。ただ、雪や波があるからこそ、こうやって遊べてるって考えると、やっぱり繋がってますよね。どちらも僕にとってなくなると困る場所なんで。これからも楽しく続けていきたいですね」

今井郁海プロフィール
1996年9月3日生まれ、長野県出身在住。高校生でナショナルチームに入り、パイプの世界大会を転戦するも怪我を機に競技活動にピリオドを打つ。その後は美谷島 慎とともに訪れたニュージーランドで刺激を受け、バックカントリーをメインフィールドにする撮影活動をスタート。2019年、日本を代表する世界的スノーボーダーが新たに仕掛けた新プロジェクトINK MOVIEでは個人パートを獲得し、雑誌の表紙を飾るなど日本のスノーボードシーンに新たな風を吹き込むマウンテンフリースタイラー。
instagramアカウント



谷口貴裕
Takahiro Taniguchi

一期一会のコンディションに合わせて自分らしく滑る

「サーフィンはあまりやってないから偉そうなことは言えないけど、波のフェイスに向かっていくときの感覚って、どこかパウダーを滑るときの斜面に似てるのかなと思うんです。同じくらいの高さの波でもフェイスって全然違うし、スノーボードも雪の降り方や風の吹き方によって雪の付き方が大きく変わるから、それらを理解してないと気持ちよく滑れないので……。そもそもサーフィンもスノーボードも自然のなかで遊ぶヨコノリじゃないですか。だから、一期一会のコンディションっていうか……そこは似ていると思うんです。スノーボードだったら目の前に現れる斜面や地形、サーフィンなら刻一刻と変化する波のフェイス、それらに合わせながらいかに自分らしい滑りに繋げていくか。それが難しくもあり楽しいところでもあると思うんですよね。QUIKSILVERのチームライダーと撮影で訪れた鳥海山は自分にとって初めてでしたが、スーパーロングランができるところあるし、春先だったから地形が出てて、飛んだり当て込んだり、場所を選べば何でもできて面白かったですね」

谷口貴裕プロフィール
1988年5月3日生まれ、北海道名寄市出身旭川在住。2014年にはAIRMIXで優勝を果たすなど、豪快なジャンプと洗練されたスタイルが魅力のライダー。現在はバックカントリーでのフィルミング活動に注力しており、北海道を拠点とするライダーたちの滑りを収めたUNDERLINEの作品にも出演している。
instagramアカウント


神宮寺海人
Kaito Jinguji

イメージした滑りができたときの快感は似てるかも

「サーフィンをやっている人の後ろを山で滑ってると、Rやウェーブなどで波乗りっぽい動きをするなぁと以前から思ってました。特にパウダーでスプレーを上げてるときは、きっと海でも似たような感じのスラッシュをしてるんだろうなって。そういった動き的な部分でもリンクするところはあると思う。……って、まだ数回ほどしかサーフィンをしたことないんですけど(笑)。ただ、サーフィンって時間をかけていい波が来るのを待つじゃないですか。スノーボードも一本を滑るためにハイクしたり準備したりすることは意外と多くて。そのなかでイメージしてる滑りができたら、そのときの快感は、もうたまらないですよね。あと、自分はジャンプが好きなんですけど、浮遊感だけじゃなく着地を決めたときが本当に気持ちいいんです。そのジャンプするアイテムに合わせて自分が求めてるトリックを決めたときの快感。きっと波のリップからエアーをするサーフィンにも通ずるところがあると思います」

神宮寺海人プロフィール
2000年7月2日生まれ。山梨県出身新潟在住。スロープスタイルとビッグエア種目で国内外のコンテストシーンで活躍。またその高いスキルを活かし、ストリートシーンでも頭角を表す注目のオールラウンドライダー。ここ2シーズンは怪我に悩まされたが、今シーズンはコンディションも整い、仲間とともに旅をしながらシーズン中の映像を撮り溜め、YouTubeやSNSで配信予定。
instagramアカウント



石川敦士

Atsushi Ishikawa

どちらも自然のなかでの究極の遊びだと思う

「サーフィンとスノーボードは似てるけど、自分のなかでは違うものだと思ってて。ただ、サーフィンをするようになったことで、スノーボードのターンの感覚は確実に変わりましたね。だから、繋がってるところは絶対にあると思います。それに、サーフィンもスノーボードでも、ターンで魅せるっていうのが一番難しいじゃないですか。スノーボードだと飛んじゃえばカタチを作ることもできるけど…… ターンは本当に奥が深すぎるから! だけど、一番シンプルでカッコいいと思うんですよね。あと、波は常に動いてるし、スノーボードでも風や雪の降り方、太陽の光の当たり方などでコンディションは変わるもの。だから、同じものを相手にできないし、同じ感覚は得られないっていうか……。だから、やめられないんでしょうね(笑)。僕にとってスノーボードもサーフィンも、自然、そして重力と遊ぶことかなと思ってるんです。重力を使ってスピードを出して、あとはボードと身体を使って斜面をどう遊ぶか。どこで何をするかは自分次第。本当に面白いですよね。自然のなかでの究極の遊びだと思ってます」

石川敦士プロフィール
1977年生まれ。埼玉県出身。数々の怪我を乗り越え、常に進化し続けてきた日本が誇るスノーボーダー。数々のビッグコンテストでの活躍や、一世を風靡したムービープロダクションSCLOVERなど、常にフリースタイルシーンを牽引してきた実績を持つ。近年はスノーモービルを使って日本のフィールドを開拓する傍ら、新潟・神立、今シーズンより長野・野沢でもパークプロデュースの指揮を執る。
instagramアカウント


今シーズンのクイックシルバー スノープロダクトは、「SURF THE MOUNTAIN」というコンセプトのもと、ハイクオリティな素材のみを使用したトップアスリートのためのプロモデルであるHIGHLINE PROシリーズを始め、90年代当時のアートとボードカルチャーが融合した象徴的なデザインをリバイバルした限定コレクションHIGH ALTITUDEなどを展開。来たるウインターシーズンに向け、スノーライフに欠かせないアイテムをチェック!

QUIKSILVERオフィシャル スノーサイトはこちら
instagramアカウント