18-19モデル 「ハイバックを倒す」「ハイバックのローテーション」て何?

image

SP Bindings のハイバックには2つの調整方法があります。一つ目は、ハイバックを倒すこと。これをフォワードリーンを入れると言います。ハイバックをつま先側に倒すことで、かかと側への反応をより高めることが可能となります。また、SP Bindingsの場合、ブーツとのマッチングをさらに高める効果があります。

ブーツにはあらかじめ、前斜角(ブーツの足首の角度)が設定されています。一般的にはハイスピードライディングを想定されているモデルに前傾角を多く設定しています。初心者モデルやジビング用のモデルにはあまり前傾角は設定されていない場合が多いです。
ブーツをセットする場合、ハイバックとブーツに隙間ができないようにフォワードリーンを入れることを推奨しています。隙間ができているとパワー伝達が不十分、反応にタイムラグが生じるためパフォーマンスを発揮できません。ブーツの角度に合わせて、フォワードリーンを調整してください。

<一般的に多いカテゴリー別、フォワードリーン調整>

△ 初心者

フォワードリーン調整は基本的に必要ありません。

△ 中級者以上の鋭いカービングを習得したい人

フォワードリーンを入れることで板を強く立てることをサポートしてくれます。テクニカルのカテゴリーでは十分に倒す人が多いです。ハイスピード域で板を立てることが必要なためです。どのカテゴリーでもハイスピードで滑り、基本姿勢を低く保つ人は、フォワードリーンを入れることをオススメします。基本姿勢が低い場合、足首が大きく曲がっているのでその姿勢に合わせてフォワードリーンを設定することが大事になります。

△ グラウンドトリック、ジビング

基本的にフォワードリーンを入れる人は少ないです。ハイスピードで滑ることが少なく、可動域の広さも大事にするため反応を程よく維持します。

△ パウダーや地形ライディング

左右を好みでフォワードリーン調整をしている人が多いです。程よい反応と可動域を損なわないよう各モデルに合わせて調整します。

△ ハーフパイプ、ビッグエア

両足ともにフォワードリーンを入れる人が多いです。板を強く立て、高い反応が必要なためです。パワーロスをなくし、高い反応を得られます。

今ままで倒したことのない人は試してましょう。あなたの苦手なヒールサイドターンが変わるかも?

image

SP Bindingsの調整はハイバックレバーにあるダイヤルを回すことで調整可能です。銀のメモリが上に行けば行くほどハイバックが倒れている目安となります。

<ハイバックローテーションって何?>

image

ハイバックローテーションとはハイバックをふくらはぎ側のどこにハイバックをセットするか?ということになります。自分の滑っている姿勢を想像してください。一般的なスノーボーダーであれば調整している人はほとんどいないと思います。しかし、上級者になりギアへの知識と滑りの理論を学ぶようになるとこのハイバックローテーションに辿り着きます。

<一般的に多いスタンス別、ローテーション調整>

△ スタンスが両足共に前に向いている場合(例えばスタンスが24,+6)

ハイバックローテションをノーズ方向へ調整する。足がノーズ側にパフォーマンスするため、その方向にハイバックを移動させる。

△ ダックスタンスの場合

足の角度に比例させて足の外側にハイバックを移動させる

△ 両膝が内側に入りながら滑る場合

足の内側にハイバックを移動させる

以上のような調整を行うことでより反応を高めることが可能となる。滑りの好みに合わせて調整をしてほしい

image

image

調整方法はハイバックの付け根に足の外側のネジを緩め、内側の位置を調整することで可能になります。

ハイバックローテーションまで調整しているあなたはかなりのスノーボードマスターです。まだ、試したことがない人はぜひ、試してみてください。きっとあなたのベストセッティングが見つかるはずです。

この記事に何かご質問・ご相談がありましたら、以下までご連絡ください。
faq@uspj.co.jp