【ライダーインタビュー】吉田育代に聞く、スプリットボード対応ビンディング 『SPLIT』

バックカントリーエリアでスプリットボードを楽しむライダーにとって、信頼性と使い勝手の良いビンディングは欠かせない。今回紹介する『SP Bindingsの MULTIENTRY SPLIT』ビンディングは、その両方を兼ね備えた優れたアイテム!バックカントリーでの冒険をさらに快適に、そして安全にするためにSP Bindings『MULTIENTRY SPLIT』を使用する吉田育代に、愛用している理由についてインタビューした。

Q1:スプリットボードに付けるビンディングは、SPのSPLITを使っていますよね。選ぶときの基準ってある? 194:スプリットボードのビンディングは、専用のものを使用するか、ソリッドボードで使用しているビンディングを利用することもできます。スプリットボードには「インターフェイス」という接続部品があり、私が使用しているhead SnowboardsのスプリットボードVOY SPLITBOARD SET (INCL. SKINS)は、ボレーシステムを推奨していてこのシステムを利用することで、ボレーシステム付属のプレートに4×4のビンディングを取り付けることができます。SP Bindingsの「MULTIENTRY SPLIT」ビンディングは、ボレーシステムのプレートが、ビンディング本体のベース裏に配備されている為、直接取り付けることができます。この利便性により、スプリットボードでのライディングがさらに快適になります。 Q2なるほど!スプリットボードやスプリット用のビンディングには様々な種類があるんですね。その中でもSPのSPLITビンディングはどんなボードにも対応できるんですか?さすがに通常のボードには取り付けられませんよね? 194:そうですね、一枚のボード、つまりソリッドボードにはSPのSPLITビンディングを使用することはできません。あくまでスプリットボード専用のビンディングです。通常のビンディングとは取り付け方法が異なります。 Q3:194ちゃんはSPのSPLITビンディングのどんなところが気に入って使っているんですか? 194:SPのSPLITビンディングは足裏がフラットで薄く軽いので、操作性が抜群に良いんです!フラットだからこそのレスポンスの良さとしっかり踏める感じがすごく気に入っています。そして、リアエントリーシステムも魅力です。スプリットボードでは歩くときにビンディングを前向きに取り付けるんですが、スリッパを履くようにスムーズに履けるので、これが素早く動ける秘訣です。とても楽ちんなんです。バックカントリーエリアでは、緊急時にいかにスピーディーに対応できるかが非常に重要です。 Q4:足裏がフラットなものとそうでないものがあるんですね。それってSPのSPLITビンディングが足裏プレート一体型であることと関係があるんですか? 194:そうです!それがフラットで薄い理由です。他のビンディングをプレートに取り付けると、足裏が厚くなり、重くなります。他にも軽量化のために足裏に穴が開いているものもありますが、私はこのフラットな足裏が非常に気に入っています。 Q5:それでいて軽くて薄くて扱いやすいのは魅力的!足裏の薄さが関係しているんですね。薄いのは良いけど、耐久性はどうですか? 194:アルミベースで作られているので非常に丈夫です!シーズンを通してバックカントリーでたくさん登って歩いても、全く壊れないしへたりも感じません。さらに、オプションのクランポンもあって、履いたまま装着可能という画期的な組み合わせが最強です。アイスバーンや急斜面でも安心して攻められるので、まさに無敵です(笑)。ちょっとオーバーに言い過ぎましたが、実際に雪山の極寒の中でも脱着がスムーズに行えるのは本当にありがたいです。 Q6:とても参考になりました!最後に、これからバックカントリーでスプリットデビューを始めようとしているかたに一言アドバイスをお願いします。 194:スプリットボードは最初は少し難しいかもしれませんが、一度慣れるとその楽しさと自由度に魅了されること間違いなしです。良い装備を揃えて、ぜひバックカントリーの美しい自然を楽しんでください。そして、安全第一で、仲間と一緒に楽しい時間を過ごしてください!