
SIZE: 149, 152, 155, 158
PRICE: ¥68,000
1977年にマービンファクトリーで誕生したアメリカンスノーボードシーンを象徴するブランド「GNU」。最新のテクノロジーと素材を使用し、フォレスト・ベイリー、ニコラス・ミューラー、ジェイミー・アンダーソンなどスタイリッシュなライダーたちと共に常にシーンをリードしてきた革新的ブランドだ。
そのGNUチームのNo.1パーク&ジブマスター、フォレスト・ベイリーが自分の経験に基づいてデザインした非対称デザインが特徴のスペシャルジブボード。左右非対称のアウトラインを持ち、トーサイドとヒールサイドでサイドカーブの異なる左右非対称のマグネトラクションエッジを採用。

さらにそれだけでなく、芯材もトーサイドとヒールサイドで構成を変えている。ボード自体の形状はツインでありながらも、その中身は左右で全く違う構造というわけだ。それを象徴するかのようなフォレスト・ベイリーのアートにも注目が集まる。ソールやサイドウォールには耐久性に優れた素材を使用し、従来のモデルよりもさらに大幅に性能がアップしている。HEAD SPACEはC3キャンバーを採用。ボード全体にキャンバーが大きく入り、センター部分にわずかなマイルドロッカーをつけたこの形状は、とてもコントロール性に優れ、きれいなカービングと高いオーリーを可能にする。またパウダーでは抜群の浮揚性能を発揮してくれる。

GNUのフォレスト・ベイリーシグネチャーとしては、C2-X構造を採用しカービング性能に優れるSPACE CASEもあるが、HEAD SPACEもスペシャルジブボードと紹介されながらも、そのカービング性能はとても魅力的だ。非対称ボードとして非常に完成度が高く、バックサイド、フロントサイド共にターンへとても楽に入っていけて、ターン中の安定感もいい。SPACE CASEよりも若干柔らかめで、誰にでも扱いやすいボードだ。カービングからの地形遊び、パークでのパフォーマンスなど、フリースタイルライディング全般を気軽に楽しめるボードという印象。シグネチャーモデルというと「難しい」というイメージを抱く人も多いようだが、このHEAD SPACEは誰でも乗れる扱いやすく、思う存分楽しめるところが魅力なのだ。ジブに加えてキレのあるカービングも楽しみたいという人にも、是非乗ってみて欲しい最新テクノロジー搭載のボードだ。

今期のラインナップ(デジタルカタログ)はこちら。