ガールズライダーが楽しむ石打丸山TRIP
関越道石打丸山スキー場から車で5分とアクセス抜群の石打丸山スキー場。 #ビッグスケール石打丸山 の名の通り、晴れた日の山頂からは南魚沼の絶景が眺められる。パーク・パイプもハイクオリティでコースバリエーションも豊富なこのスキー場に、今回は藤原 恵利華と進 飛鳥の2人がトリップ。石打丸山スキー場をがっつり滑りこむのは初めての2人が知った魅力とは?
Photo: ZIZO
石打丸山スキー場は大会で滑ったことはあっても、ゲレンデをガッツリ滑りこむのは初めての2人。まずはゲレンデをクルージング。降雪があれば、非圧雪コースやコース脇のパウダーを思う存分楽しめる。まず狙うはパウダー。

そして知る人ぞ知る石打丸山の楽しみといえば “ナイターパウダー”!
ちょうどこの日は1日中、降り積もりナイターもグッドコンディション!というわけでリセットされた斜面で思いっきりパウダーを楽しむ。


今回のガールズトリップ、ランチはちょっと豪華に。レストラン バレーナにて。ワインに、カレーライス、パスタ、サラダと贅沢に楽しむ。午後にも滑るので飲みすぎには注意!
デザートにはティラミスとアイスを食べて大満足。
石打丸山スキー場には約20ほどのレストランがあるので自分の好みに合わせてチョイスしてみよう!

石打丸山のイメージといえばハイクオリティなパークとパイプ。今シーズンからはスーパーパイプもOPEN。レギュラーパイプも遊びやすいサイズで練習にはもってこいだ。
パークはアイテム数も豊富で様々なラインで遊べるように設計。アイテムも玄人好みのコアなアイテムからイージーなアイテムも豊富に揃っている。ハイクアップエリアもあるので自分のペースで練習したい人たちはこちらのエリアで練習しよう。また、このエリアではBattlegram2017イベントも3/26まで開催中!


地形も豊富な石打丸山スキー場。飛べるスポットや遊べるスポットがいたるところにある。特に山頂は朝一番の綺麗な圧雪バーン。コース脇のハジパウ。林間コースの地形などオモシロい。コース脇の地形がとにかく豊富なので遊べそうなところを探してみよう!


藤原 恵利華
「とにかく広い!パークのイメージが強かったけど、全然それだけじゃない。ナイターはめっちゃ楽しかったから、また滑りに来たいですね!」
進 飛鳥
「遊べるところがいっぱい!1日中遊べるって感じですね。特に山頂がおもしろくて圧雪もパウダーも地形も楽しめました!」