Scooterの哲学と「DAYLIFE」シリーズの進化
DAYLIFEは、Scooterのラインナップの中でも特別な存在だ。
そのルーツはブランドの理念である「自由な滑りの追求」にあり、登場以来、多くのスノーボーダーに支持されてきた。歴代モデルを通じて進化を重ね、フリーライドとフリースタイルをシームレスに繋ぐ存在として確立されたモデルなのだ。
どんなスノーボーダーでも扱いやすく、それでいて高いパフォーマンスを発揮するこのボードは、まさにScooterの技術と哲学の結晶と言える。
「DAYLIFE THRUSTER」はオールラウンドに楽しめるラインナップのなかでもパウダーもハードバーンも気持ち良くクルージングしたいという欲求を満たしてくれる両面に特化したボードとして人気を集めている。
DAYLIFE THRUSTER
パウダーとハードバーンを両立する設計

Scooter
DAYLIFE THRUSTER
SIZE: 146, 150, 153, 156, 160
PRICE: ¥121,000(税込)
「DAYLIFE THRUSTER」の最大の特徴は、ノーズ部分に施された大きなRを持つノーズロッカーと、スタンス間のゆるやかなSキャンバーの組み合わせだ。このSキャンバー構造により、パウダーでの浮力を確保しながらも、ハードバーンではしっかりとしたエッジグリップを発揮する。
また、2Rサイドカーブとテーパードシェイプの採用によって、ターンの導入がよりスムーズに。特にツリーランでは細かい切り返しがしやすくなっており、意図したラインを自由に描くことができる。
さらに、幅広のアウトライン設計により、安定した滑走性能を実現。パウダーではボードが沈みにくく、スピードに乗った滑りが可能だ。ハードバーンでも安定感があり、ターン時の粘り強さが素晴らしい。スイッチライディングにも対応したセミスワローテール形状を採用しており、フリーライディングやトリックを取り入れた滑りにも対応できる。


オールマウンテンに対応する万能性。1日を通して楽しめる1本
「DAYLIFE THRUSTER」は、パウダーでもハードバーンでも存分に楽しめるオールマウンテンモデルだ。例えば、朝一番のパウダーでは、ノーズのロッカー形状とテーパードシェイプが効いて、スムーズに浮き上がりながらターンを楽しむ。午後のゲレンデが踏み固められた圧雪バーンでは、Sキャンバーの反発力とテール部をきつめに設計した2Rサイドカーブを活かしたカービングターンが気持ちよく決まる。

特に「パウダーを重視しながら圧雪バーンのカービングターンも気持ちよく決めたい」という人には最適な1本。スピード感を求めるスノーボーダーにも対応し、オープンバーンではボードがしっかりと走る設計になっている。
この1本があれば、午前中は新雪の中で浮遊感を楽しみ、午後は整備されたゲレンデでエッジを立ててカービングを決める、そんな理想的な1日を過ごすことができる。パウダーもハードバーンもどちらも妥協したくないスノーボーダーにとって、完璧な選択肢となるだろう。
「DAYLIFE THRUSTER」は、1日を通して雪山全体を気持ちよくクルージングするために作られたオールマウンテンボードだ。Scooterならではの緻密な設計が生み出す、自由度の高いライディングをぜひ体感してほしい。

DAYLIFE
バンブーを加えたハイブリッドコアで進化した反発力と軽量化
Scooter
DAYLIFE
SIZE: 142, 146, 150, 152, 155, 158
PRICE: ¥116,600(税込)


2025-26シーズンのDAYLIFEのコアには、バンブー(竹)を使用したハイブリッドコアが採用されている。
一番の理由はバンブーの持つ自然なしなやかさと強靭な反発力だ。竹繊維は一般的な木材に比べて高い弾性を持ち、ボード全体のスナップを向上させる。そのため、オーリーの際にリバウンドが強く、素早い動きにも機敏に対応できる。さらに、バンブーの軽量性がボード全体の重量を抑えつつも強度を保ち、スノーボーダーが長時間滑っても疲れにくいというメリットも生まれる。
ハイブリッドコアは異なる木材が組み合わされており、パワーとコントロール性能を両立。フリーライドではしっかりとしたエッジホールドを実現し、パウダーではスムーズな浮遊感を提供する。しなやかさと耐久性を兼ね備えたこのコア構造が、DAYLIFE独自のライディングフィールを生み出している。
どんなシーンでも正確なコントロールを可能にするバランス。DAYLIFEの29年という豊富なテストデータにより導き出される完成されたアウトライン
しなやかなフレックスと優れたトーションバランス
DAYLIFEはターン中の安定感を保ちながらも、操作性を妥協しない絶妙なフレックス設計を採用している。フリーライドのためにしっかりとしたエッジグリップを確保しながら、地形に合わせてフレックスが自然に反応し、思い通りにボードをコントロールできる。低速では優雅な滑り心地を、高速では確かな安定性を提供し、どんなシチュエーションでもスノーボーダーに自信を与えてくれる。
シェイプはパウダーでの浮力を高めるために先端とテールを若干広めに設計している。これにより、深い雪の中でもボードが自然に浮き、スムーズなライディングが可能だ。さらにトーションバランスが非常に優れており、ターンの切れ味とフリーライドでの安定感が向上。特にアグレッシブなライディングでも安心して操作できる。ハードな雪面でも鋭いレスポンスを発揮し、まるで雪面と対話しているかのような感覚で、気持ちよくフリーランを楽しめるのがDAYLIFEなのだ。
>Scooter Snowboard 25/26モデル先取り特集
>「XX」新登場! フリースタイルの自由さとカービングの精度を融合した新次元のボード
>「MACHS」スピードと操作性の新次元へ
>「Lo-Rider」 全方位対応型オールラウンドボード
Scooter Snowboardの最新ラインナップの情報はコチラへ
Scooter Snowboard BRAND PAGE
Scooter Snowboard 2025-2026 デジタルカタログ