最近、いろいろな場所で見かけるようになったInsta360、我々も気になっていたのだが、Insta360はここ近年次々と新しい製品を発表し、注目されているブランド。急成長しているブランドと言ってもいいのではと思う。そのInsta360 ONE X2というモデルを使用してみた。
まずは、このモデル意外とシンプルな外観。セッティングとかは細かくいじる前にとりあえず使ってみた。
360カメラというわけで、とにかく録画ボタンを押せば、360全方位が録画される。
つまり、現場で見えているものがほぼ録画されるというわけ。だからあえてファインダーを覗かなくても、撮りたいシーンが録画されている。厳密に言えば、撮り方によって後から書き出す時の見え方は影響されるのだが、その書き出し方も自由度がとても広いのでちょっといじっただけで面白い動画が完成してしまう。
今回も撮影していると「あっ、それってInsta360ですか?」と知らない人から声をかけられたり、今注目のアイテムであること間違いナシ。
まずはアクションカムとしての基本性能は十分に整っている
>画質がとてもいい
>手ブレがない
>単体で10mまでの防水に対応しているので、雪上も安心
>基本操作はシンプル
画質もGoProにも負けないくらいの高品質、しかも手ブレがなく、ジンバルを装着しているかのような滑らかな安定感。ライディングでスイッチしたり、ジャンプしてもそうそう見苦しいような映像になることもない。そこは本当に凄い。これだけでも選ぶ価値があると言ってもいいくらい。
しかも、雪上で使用するとなるとどうしてもラフな扱いになり、雪上にポンッと置いてしまったり、ライディングで転倒して雪まみれになったりということも。それも心配なし。アクションカムにしては少し大きめのボディなのだが、360度カメラということでは、とても小型にまとまっている。
操作も基本的には電源ONで録画開始、停止の操作で、完了できる。しかしながら、操作の奥は深そうで、まだまだ我々も機能のほんの一部に触れたに過ぎないところ。
360度カメラという考え方にこだわって扱おう!!
最初、使ってみて、撮影した映像をどう書き出したらいいのかがわからず、正直手こずっていた。しかもなかなか多機能なゆえ、どう操作すればいいのか?? しかしながらそれは普通のアクションカム感覚で考えるからの話で、とにかく撮影してしまえばいい。360度全方位が映っているわけなので、後からどう書き出すかで、幅広いニーズに対応、様々なシーンを作り出すことができるのだ。
スマホなら、Insta360のアプリで書き出すことができる。しかしながらInsta360の動画を高解像度でおさめていると書き出しにもそれなりの容量の余裕がないと不可能。自分のスマホも容量MAXに近い状態だったので、PC(Mac)にてInsta360 STUDIO 2021というアプリを使って書き出した。
>使いたいシーンの範囲を決め
>表現したいアングルに調整して、キーフレームとしてマークしていき
>書き出す
基本はこの考え方で操作すれば必要なシーンを書き出すことができる。
自分はこうしてmp4データに書き出したものを普通にFinal Cut Proで編集した。
とにかく面白いシーンを作り出せる、無限大の可能性
というわけで、今回いくつか撮影してきたものを書き出して、サウンドを軽く乗せてみた。
まずはパルコール嬬恋リゾートで撮影した藤沼 到によるライディングの自撮り。
「これを持って滑ってみて」と録画ONの状態でInsta360 ONE X2を渡して滑ってもらった。キーフレームでアングルを変えていくと無限大にいろんなアングルを楽しむことができる。適度にアングルに変化をつけて書き出してみた。圧倒的な動画の安定感とユニークなシーン。これだけでもいろいろ遊べることがわかってもらえると思う。
https://vimeo.com/manage/videos/686216231
続いてパルコールにて、リフト乗車中のシーン。
なんのことのないリフト乗車中でもシーンを面白く演出できる。撮り漏れ、見逃しがないというのは360度カメラならではの強み。
https://vimeo.com/manage/videos/686217127
さらにSBJ ON SNOW FESTIVAL in 苗場の会場を歩いてみた。
先日2月25日〜29日まで新潟県苗場スキー場で開催されたSBJ ON SNOW FESTIVAL 2022。初日、25日の会場内をInsta360を持って、ただ歩いただけという動画。大して撮影していることを気にせず歩いているだけでも、なかなか会場の雰囲気がわかる動画になった。
本来は見えない自撮り棒を使うと、ドローンっぽい映像もつくれるとのこと。次回はぜひ試してみたいと思う。
https://vimeo.com/manage/videos/686250648
150度の画角での撮影、静止画撮影も調子いい
Insta360 ONE X2を通常のアクションカムのように使うことも可能。ステディカムモードは150度の画角設定で撮影可能で、そのままmp4形式でデータを保存。もちろんこの150度の画角でも手ブレ補正はジンバル装備並み。凄い。
さらに静止画も360度撮影すれば、後からシーンを選んで書き出すことも可能。いろいろと使い方のバリエーションがあり、どう使うかは撮影者のセンス次第というところ。自由自在なのだ。
自分もGoProやドローンなどいろんなアイテムで撮影をやっているけれど、Insta360 ONE X2では、これでないと撮れないという個性的な映像世界が広がる。しかも、とりあえず撮影しておいて、後から自宅でその時々を振り返りつつアングルを選んでシーンを書き出す楽しみも、このアイテムならではの楽しさだ。
まずは、ファーストインプレッション程度のレポートというけなのだが、Insta360は結構楽しいアイテムであることは間違いない。まだまだ本当の実力を使いこなすには奥が深そうだが、これからの春のパークシーズン、晴天のもとで楽しく撮影しながらライディングにはかなりオススメ!!
Insta360 ONE X2の詳細はコチラへ