Haglofs Snow Days 2020 イベントムービー完成!

2020/2/8(土)~9(日)に開催されたHaglofs Snow Daysのイベントムービーが届いたので、当日のレポートとともにお届けします。

スウェーデンのアウトドアブランドHaglofsが主宰するこの雪上イベントは、今回で実に6年目。山を滑る喜びを再確認してもらい、そして、ホグロフスが提案する冬の楽しみ方を体験してもらうことを目的に、毎年パウダーを堪能できる日程を狙って開催されています。ただ、今年はご存知の通り記録的な暖冬&雪不足。特設コースが作れるのか、開催自体ができるのか?と心配でしたが、大会当日はゲレンデ全体が雪に覆われ真っ白な世界が広がっていました。栂池高原としても久々の大量の降雪だったそうです。それまではアイスバーンや溝が出ているような状態で、3日前にようやく雪が降り、特設コースにもしっかり雪がつきました。そして、雪を楽しみたいと集まったスノーラバーたちに応えてくれような恵みの雪は1日中降り続きました。

Banked Natural Freeriding特設コース。コース上にも周りの木々にもしっかりと雪がついた

1日目はナチュラル地形を模した特設コースを攻略する大会「Banked Natural Freeriding」。新雪を溜めたコースを滑り、スタートからゴールまでのタイムと、ライン、スタイル、ジャンプのテクニックをジャッジし総合点で順位が決まります。1本のインスペクションのあと本番1本の一発勝負。ゲストとして来ていた澁谷 謙と山崎恵太、両ライダーによるデモンストレーションの後、キッズ、女子、男子の順に滑走がスタート。キッズクラスには地元、小谷&白馬から3人が参戦。その後女子、男子と滑走が続きます。上部のバンクドコースでいかにスピードをつけて維持できるか。中盤のナチュラルウォール、クリフでどれだけアピールできるかが勝負の決め手。少しストップのかかるウェット気味の雪に苦戦しながらもスラッシュをあげたり、サーフライクなボトムターンを決めたり、各々がスタイルを見せつけます。滑走を終えた参加ライダーからは「楽しかった、プライベートでも滑りたい!」という声もあがり、楽しんでいる姿が印象的でした。

finishラインの先にはすでに滑り終えた参加者が滑走者を出迎える。拍手とハイファイブで互いの健闘を讃え合うピースフルな雰囲気
キッズクラス表彰  1位/シブヤ コハク 2位/フルセ ヒュウジ 3位/フカサワ ソウシ
女子クラス表彰  1位/シミズ ミナ 2位/ワタセ チカ 3位/トミナガ メグミ
男子クラス表彰  1位/バチスタ マルコス 2位/コバヤシ ユウタ 3位/コイケ タカユキ
特別賞 フセ マサト
ゲストライダーからの講評で大会を締めくくった

この日の夜は雪上のムービー上映。HACHI CREWの「LIFELINE 3 GROME」とTAIYO NAKANISHIの「SILVERROOM」が巨大スクリーンに映し出されました。雪国の半端なく寒い夜に雪の中で、焚き火とムービーの音楽が混ざり合った心地よい音を聞きながら観るスノームービー。あの現場でしか味わえない幻想的な空間が広がっていました。


上映の後はアフターバーティ。このパーティにはシークレットゲストとして世界的なダンサーAOI YAMADAが登場。存在感と雰囲気たっぷりに、オーディエンスを巻き込んで踊る姿は10代とは思えない迫力でした。

車に積もった雪の量からも、降雪量の多さがわかる

2日目はB.C.ツアー。滑りがメインのグループと、雪崩講習がメインのグループに分かれてスタート。昨日からの降雪で雪はたっぷり。白馬にガイドカンパニーを構え、今回のツアーでもガイドをしてくれたEVERGREENのデイブさんによると80cmも積もったのだとか。滑走グループはかなりの積雪と少し重めの雪に苦労しながらも、フレッシュなパウダーを堪能。雪崩講習グループはアバランチギアの使い方から、雪崩が起きやすい(起きにくい)場所の見つけ方、どんなポイントに気をつけるべきかなど、様々なことを教わりながら、最後はライディングでフィニッシュ。降雪に恵まれた最高の2日間は、参加者大満足のうちに幕を閉じました。

Haglofs オフィシャルサイト