雪山でのフリーライディングを安全に楽しむためにMt.Tが手掛ける「雪崩事故対策」とは?

国内外のスキーバムが、極上クオリティのパウダースノーと起伏に富んだ地形でExtremeな体験ができるフィールド「Mt.T(マウントティー)by 星野リゾート」。スノーボーダーにとっても本格的バックカントリーライディングができるエリアとして、とても貴重なエリア。
しかし、その楽しさを味わうためには、十分な知識と万全装備とライディングスキルゲストが求められる。
そこでMt.Tでは、安全に雪山の滑走を楽しめるよう「雪崩事故対策」を24ー25シーズンも実施している。


①BCA社のバックカントリーギアレンタルスタート【NEW】

24ー25シーズンよりBCA社のバックカントリーギアのレンタルを開始。
ビーコン、プローブ、シャベル、バックパックを単品、3~4点セットでレンタルが可能。
ビーコンはTRACKER S と最新モデルが用意されている。
携行しやすい軽量シャベルやスノーボードのアタッチもできる20lのバックパック、270㎝のアルミ製プローブをレンタル。
つい道具を忘れて困ったときなど利用が可能だ。

②電波受発信機「ビーコン」の動作チェック装置である「ビーコンチェッカー」をみなかみ町と共同で設置。

昨シーズンより、みなかみ町と共同でビーコンチェッカー(積雪期の登山、バックカントリースキー・スノーボードなど、雪崩に遭う危険性のある山域に行く場合に携行する小型電波送受信機「アバランチビーコン」が、正しく作動するかどうかチェックする装置)が設置されている。
Mt.T内には2か所(天神平・天神峠)設置されていて、雪崩事故防止を啓蒙している。


③雪崩管理人材の育成

雪崩業務従事者レベル2を有するアバランチフォーキャスターを講師に招き、パトロールを中心とした雪崩管理人材育成を進めている。


『Mt.T by 星野リゾート』

所在地:〒379-1728 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曾湯吹山国有林
電話:0278-72-3575
アクセス:JR上越新幹線上毛高原駅駅からバスで40分 関越自動車道水上ICより10km
URL:tanigawadake-joch.com/

▶︎Mt.T by 星野リゾート

▶︎「旅を楽しくする」_星野リゾートの情報はこちら