さあ上級編も、さらにレベルアップしていきますよ〜LATE project presentsによるグラトリHOW TOムービーシリーズ「グラトリ大百科」。3ケ月間に渡ってLATE projectのメンバーがグラトリHOW TOのポイントになる技を徐々にレベルアップさせつつ解説する企画です。今回のテーマは「ギロチン」です。なに?そのネーミング??という人もいるかも知れませんが、その名前の由来もしっかりわかりますよ〜。では頑張ってチャレンジ!!
ギロチン
それでは、ギロチン行ってみよぉ〜♪
by 瀧澤憲一(瀧澤賢一:ライダー紹介ムービー)
スピンが回れるようになってくると、単純に回るだけではなく味をつけたくなってくる!
回転スピードを調整したり、刺してみたり、タップを入れたり、いろいろな動きを組み合わせることで バリエーションが増え、スタイルが出てくる。
今回の『ギロチン』は まさしくそんな技です。
ノーリー360を回るだけではなく、回転スピードを180で一度止め、後ろ足を刺しに行き、テールをタップする。
ただそれだけだと、「ノーリー360テールタップ」になってしまうのでタップした時にさらに回転を止め、テールにがっちり体重を預けてしまう。
そうすると、テールが雪面に刺さります。
練習したての頃は、この刺さった時に吹っ飛ばされます(笑)
テールが刺さった状態で 逆エッジ!そうとう、痛い転び方です。
この逆エッジが痛い事から『ギロチン』と名付けられたらしいです。
グラトリの技名は、独特な名前が多く、ルーツをたどると面白いですね♪
ギロチンをやりたい人は、まず、ノーリー360を完璧にマスターしましょう!
しかも、【電人柱の原理】を使った、ノーリー360です。
回転を180で止めるためにはこの回し方が重要!
視線は正面を向いたままでも【電信柱の原理】をつかえば360回れます。
さらにいきなりタップすると痛い思いをするので、回転を止めたら後ろ足を刺しに行きましょう。
これができれば、「ノーリー360レイトスピン」になります。
回転を止めるポイントは、【ツイスト運動】を活用する事!
前を向いていた視線を、180回ったところで一気に回転方法に持っていきます。
そうすると、下半身は逆方向にネジれるので空中で回転が止まります。
ここで、何を言っているか解らない!っと思ったあなたは、中級編をもう一度復習してくださいね♪
上級編は初級、中級のトリックを理解したうえで練習することが大切です。
初級、中級はここからチェック!
https://sbn.japaho.com/category/howto/groundtrick/
さぁ、それでは、先に進みます!
レイトスピンまでができたら、タップを練習してください。
タップは、オーリー、ノーリー、など回さないで練習したほうが理解しやすいです。
タップしたい足を雪面に伸ばしていき、反対の足を引き付けます。
そうすると、シーソーのように板が動き、タップの形になります。
回さない状態でできるようになったら、180で練習して徐々に複雑な動きに組み入れてください。
ここまでできれば、「ノーリー360テールタップ」まではできると思います♪
これでも十分かっこいいです♪
お題の『ギロチン』までもっていくためには、もうひと頑張りです!回転を今以上に止めていきます!
止め続けると、重心が ジャンプのピークを越えて下がってきます。
そうすると、タップしていた足に、体重が乗り、テールがしなります。そして、雪面に刺さります!
刺さってしまえばこっちのもの!
軸がしっかりとできていれば、刺さったテールを軸に【電信柱の原理】と【ツイスト運動】の回転力が合わさり勝手に180回ってきます。
ここで気になるのが、回転をさらに止める方法と、逆エッジにならない方法ですよね。
ここが、本日のキモです!
タップと、ギロチンの違いはここにある!
タップは、前述したとおり、タップする足を延ばし、反対を引き上げます。
ギロチンは、このタップした後に、反対の足を回転方向とは逆方向に蹴りだします。
タップしているテールを軸に逆回転に足が捻じれるので 回転は止まります。
さらに、蹴りだすことで身体の軸がテールに移動し、しっかりとテールに乗ることができます。
サッカーボールを蹴るときをイメージしてみてください。軸足でボールを蹴る人はいないと思います。
蹴る足は、常に軸足とは反対の足になります。
以上が、ギロチンをメイクするための重要なポイントです。
上級編に入りますと、基礎的なことが理解できていることを前提で話が進んでいきますので
今一度、初級、中級編を復習してくださいね♪
<<<<<LATE project メンバーからの アドバイス>>>>>
全ライダープロフィールはコチラから
幻影(幻影:ライダー紹介ムービー)
スタイリッシュに決まるとカッコイイ!ギロチン!
第1に最初のノーリー180の高さを意識!
ギロチンは、ノーズを雪面に刺す動作が1番カッコいいポイントです!
その動作の為にも最初ノーリー180が重要になります!
しっかりと弾くのはもちろん!
上半身の引き上げをしっかり意識しましょう♪
第2に目線と下半身の動き!
最初のノーリー180の時に目線は後ろに送りましょう!
この目線がかなり重要です!
目線を後ろに送る事でボードのノーズを雪面に刺す動作がスムーズに行われます!
このポイントがギロチンをスタイリッシュに見せる最重要ポイントなので、
後脚をしっかり身体に引き付けて、前脚をぶっ刺してやりましょう♪
第3に最後はリラックスして!
雪面にノーズをぶっ刺している時に目線を後ろに送る動作さえしていれば、
あとは、自然に着地にもっていけます!
最初のノーリー180と目線を後ろに送る動作でリラックスさえしていれば、
惰性でバックサイド側に回ってくれるので、
無理に回して着地にもっていくのではなく、リラックスして惰性に任せましょう♪
それが力が抜けた感じに見えてカッコイイですよ?♪
以上3つのポイントであなたもギロチンマスター♪
山本純士(山本純士:ライダー紹介ムービー)
ギロチンをメイクするには、先ずはノーリー360が出来ることが条件です。
その上で下記の事を意識してトライしてみてください♪
1.大きく高いノーリー180
(180に満たなくでもOK)
2.テールで着地した際、しっかりと軸を保つ!
(この時、シフトを入れるとStyle Good!)
3.ギロチンの真骨頂!板を振り降ろす時には、素早くメリハリを!
(緩急を入れると技の完成度が高まります。何よりカッコよく見えます♪)
神保賢一(神保賢一:ライダー紹介ムービー)
1 入りはノーリー180をイメージする
回しではなく、”後ろ足を前に”と意識しましょう。最初の入りは大事なので、回しすぎないように注意が必要です。
2 後ろ足は回転方向と逆に蹴る
弾いた足はそのままつま先側に伸ばすようにするとしっかりとノーズで雪面を捉えることが出来ます。
3 上半身は回転方向へ
下半身とは逆に上半身をひねるとノーズタップした後に板を回転させることが出来ます。肩を開くことを特に意識してください。
ギロチンはノーズから雪面に着くので、怖いと思いがちですが、着地する場所、身体の体勢など、練習すれば自分の形が見つけられるのでチャレンジしてみてください!
吉武大貴(吉武大貴:ライダー紹介ムービー)
ギロチンはノーリーきっかけで弾き、180でタップして180回すトリックになります!
僕が意識していることは最初のノーリーするときに
前足で弾くことよりも後ろ足を強めに前に蹴り出すことを意識しています。
そうすることで自然と足が先行してタップするときのシフトの姿勢が作れます!
また、後ろ足を高く蹴り出すことによりタップするときの落差が得られるため
しっかりとタップして返せるようになります!
以上を意識してトライしてみてください☆
田中ポール和樹(田中ポール和樹:ライダー紹介ムービー)
オーリーから入るギロチンとノーリーから入るギロチンがありますが、動画のトリックはノーリーから入るギロチンになります。
ノーリーギロチンの場合、レギュラーの方はスイッチでトライする方がやりやすいかと思います。なぜなら利き足の右足で踏み込めるからです。グーフィーの方もスイッチでトライです。動画の方向と同じです。
レギュラーで話を進めますが、ギロチンは「右足」のみ注目して下さい。覚える段階では左足のタップを意識する必要はありません。
そこに注目しながらまずは板を付けない状態で動いて1つ1つの動きをマスターして下さい。
右足を踏み込む際に左足は体の前に行くまで蹴って下さい、そして離陸したらその左足より右足前に蹴って下さい。
このモーションが大きいほどスタイルがでます。
タップがうまくできない人は、右足を踏み離陸したら右足を体に引きつけて下さい、右足を引きつけるだけで左足はかってに下がるはずです、引きつけが甘いとタップが入るまで左足が下がらないのでしっかり引きつけましょう。
右足を出来るだけ引きつけ、左足は雪面に軽く落とすイメージです。
室井洋平(室井洋平:ライダー紹介ムービー)
ノーリー180をテールから着地する意識をしてみましょう!
回転の慣性が働いているのでノーリーをする時に弾いたノーズ側の足は自然に回ります。
ポイントは180でしっかりと止めること!
レギュラースタンスの場合は右足だけで着地するイメージで練習してみましょう
岸波秀樹(岸波秀樹:ライダー紹介ムービー)
ギロチンのコツは体重移動がポイントになってきます
最初のノーリーの時に体重を後ろに残しておき、タップした際に体重を前に乗せ変えます!
最後にタップした反発を使い180します。
後ろ、前とテンポよく体重移動しましょう。
高橋玲(高橋玲:ライダー紹介ムービー)
ギロチンは、ノーリー360の技の間にタップを入れるイメージで良いと思います。
ポイントとしては、まず最初のノーリー180はしっかりと飛ぶこと。
その次に180°のところでノーズ側の足をタップするのですが、タップする足の板を雪面に刺すように突き出すとタップしやすくなると思います。(正確には踏むですが)
タップまで完成させたら、後はテール側の足を谷側にスライドさせるだけです。
スライド時、テール側のかかとを回しこむっていうより、かかとを谷側に直線的に突き出す!ってイメージでもっていくと、キレのあるスライドが完成します。
ぜひ試してみてください♪
※タップ時、ノーズ側の重心がヒザよりも前にいってしまうと体ごと飛んでいってしまうので、ヒザの真下orちょい内側を踏むよう意識しましょう!
兵頭 龍(兵頭 龍:ライダー紹介ムービー)
ギロチンはノーリーFS180からテールタップをする時の
タップをしていない方の足を回転と逆方向にシフトをする
意識をするようにすると、後のSWB180が返しやすくなります。
タップをしたらしっかり板を弾いてからSWB180を返すのがポイントです。
田中陸太(田中陸太:ライダー紹介ムービー)
その1 基本となる動きをしっかり覚える
その2 リズム良く、メリハリを
1 上級編となりました。
上級となると1つのトリックに色々な動きが混ざってきます。
初級・中級で練習をした、ベースとなるトリックの完成度を上げていくと、上級トリックも習得が早いかと思います。
前回同様に、ギロチンも分解してみて、どのトリックとどのトリックが混ざっているのかを、まずは確認をしてもらえたら良いかと思います。
2 リズム良く
最初は、ゆっくりのスピード・スタイル等にこだわらずトリックをメイクすることに専念してもらえたらOKかと思います。
慣れてきたら、リズム良く。メリハリをつけれるようになると、ゲレンデで周りの人に魅せれるようになるかと思います。