2020年10月24日~25日の2日間、冬・雪をテーマにしたキャンプイベント「雪乞CAMP」が開催される。この雪乞CAMPは、冬を愛する方々と一緒にキャンプをしながら、この冬が良いシーズンになるように、たくさんの雪が降るよう「雪乞い」をしながら楽しむ。そんなイベントだ。
会場は新潟県・舞子スノーリゾート。サマーシーズンはキャンプ場としても営業しており、今回は特設会場で開催。
メインコンテンツはお買い物。ブランドモールには、スキー、スノーボードウェア、ゴーグル、グローブといったスノーグッズの販売ブース、様々なスキー場の早割リフト券販売、体験型ワークショップが並ぶ。フードコートでは、おいしい地元フードやスイーツ、ドリンクを中心としたキッチンカーが出店。ステージでは、「冬」や「雪」をテーマにしたトークショー、DJ、ダンスパフォーマンスが予定されている。
■開催概要
・開催名称 雪乞CAMP(ゆきごいキャンプ)
・イベントHP https://yukigoi-camp.com/
・開催日 2020年10月24日(土)~25日(日)
※雨天決行・荒天中止
※新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては中止にする場合があります
・入場料 1泊2日キャンプ参加 6000円
<2日券、フリーサイト利用料含む、場内利用券1,000円付き>
日帰り参加 1500円
<1日券、場内利用券500円付き>
※18歳以下の無料
※入場には事前登録が必要です。詳しくはホームページをご覧ください
・場所 新潟県/舞子スノーリゾート(舞子高原オートキャンプ場)
〒949-6423 新潟県南魚沼市舞子2056-108
TEL:025-783-4100 HP:https://www.maiko-resort.com/
・主催 雪乞CAMPイベント実行委員会
・企画 (株)キャスト、(株)舞子リゾート、(株)クレブ
・制作 (株)SNOWCASE DESIGN、(株)キャスト
・事務局 (株)キャスト内
■ブランドモール出店ブランド
BURTON SALOMON POW ELVORIKA SWEET PROTECTION GOGGLESOC HESTRA POC PEAK PERFORMANCE DOUCHEBAGS ISBJORN GR SKI LIFE LEVEL GIRO DOMINATOR BLIZ XNOWMATE
SMITH SUNCLOUD POLAROID FACTION FW SANDBOX
WESTBEACH MEINDL VAUDE RESEEDA RSD
スキー場早割リフト券販売ブース
■フードコート出店社
キッチンクルリ / コネクションキッチン / oda家 / きんちゃんハム工房
ウィスラーカフェ / 舞子リゾート
■ステージコンテンツ
<YUKIGOIー祈祷ー> KENSHI
OJI / ゆけむりDJs / DJ YUU / DJ KENSHI / DJ TORU
DJ TOMOYA
<LIGHT UP ARTIST> KAI
<DANCE> JWS
<TALK SNOW> POW 小松吾郎氏
FWT アジア地区統括 後藤陽一氏
南魚沼市議会議員 永井拓三氏
※出演者は予告なく変更する場合があります
■舞子スノーリゾートについて
関越道・塩沢石打ICからたった1㎞で到着できる3エリア26コースのビッグリゾート。レストラン、レンタル、託児室、温泉、仮眠室など有する日帰りスキーセンターや、スキーイン・アウトが可能な舞子高原ホテルもあり、様々なスタイルで楽しめる人気のスキー場。
サマーシーズンはスキー場ならではの見晴らしの良さを活かしたグランピングやオートキャンプ、BBQが楽しめる。
ホームページ https://www.maiko-resort.com/
■新型コロナウイルス感染症対策について
新型コロナウイルス感染症対策を徹底したうえで開催。スタッフ、出店者、参加者は以下のことを守ってイベントを行います。
①十分な間隔(2m)をとって、三密を避ける
②マスクの着用
③イベントエリア入場時の検温
④連絡先登録
⑤手洗い、アルコール消毒
⑥接触確認アプリのインストール推奨
■実行委員会の思い
「2019-20の冬は、小雪や新型コロナウイルス感染拡大の影響により、例年よりシーズン終了が早まり、スキーヤー、スノーボーダーたちは不完全燃焼のうちに終わってしまいました。さらに、新型コロナウイルス感染は終息するどころか拡大してしまい、毎年5~7月に発売される専門誌や、早期受注会なども相次いで中止され、なんとも不安で寂しい気持ちのまま今に至っています。
そんな中、「シーズン前にみんなでウィンターシーズンを盛り上げるようなイベント」を企画いたしました。この活動が少しでもウィンター業界を活性させるきっかけとなり、南魚沼市の観光資源の磨き上げになればと思います。
1回目の開催となる今回は、開催意図に賛同してくれた有志達と手作りでのスタートとなります。参加者と一緒に楽しいイベントを作り上げていければ嬉しいです。皆様のご協力とご参加をよろしくお願い申し上げます」