早割よりさらにお得な『超早割』が新登場!
近隣のお店で使える特典も追加され、スノーボードトリップがより楽しく

南北に広がる壮大なフィールドを有するスキー場『星野リゾート ネコマ マウンテン』が、2025年10月1日に2025-26年シーズン券の販売を開始した。
今シーズンの営業期間は、2025年11月29日から2026年5月6日までの159日間を予定しており、2年連続営業日数県内ナンバー1のロングシーズンを国内最大級のビッグゲレンデで遊びつくせることになる。
さらにスキー場内はもちろん、ネコマ マウンテン周辺の観光施設や飲食店、全国各地へのスノートリップで一年中使える特典もついているので、充実したスノーライフを満喫できること請け合いだ。尚、このシーズン券をお得に買えるのは11月3日まで。お見逃しなく。
超早割期間なら半額!『ネコマ マウンテン 2025-26年 シーズン券』
>>超早割情報はコチラへ!!
国内最大級のゲレンデ『星野リゾート ネコマ マウンテン』
南北Wエリアを自由に攻めろ!

アルツ磐梯と猫魔スキー場がついにひとつに――その名は『星野リゾート ネコマ マウンテン』。2023年12月、南北に広がる猫魔ヶ岳を舞台に、リフト13基・33コースを備えた超ビッグゲレンデが誕生した。
南エリア(旧アルツ磐梯)は、磐梯山と猪苗代湖を望む開放的なロケーション。ワイドで気持ちいいバーンを流すもよし、地形遊びでラインを刻むもよし。一方の北エリア(旧猫魔スキー場)は、標高が高く雪質が抜群。極上の軽い雪が降り、春までロングシーズン楽しめる。朝イチのパウダー狙いにも最高のフィールドだ。
そして今季の注目はなんといっても新設の『ツリーランゾーン』。自然の地形と木々の間を縫うラインどりは、まさにスノーボーダーの本能を刺激する。地形・雪質・ロケーション、すべてが揃ったこの山で、自由にロングシーズンを滑り倒そう。
福島最長のロングシーズンを充実させる特典多めのシーズン券

昨シーズン、158日間フル稼働で県内ナンバー1の営業日数を誇ったネコマ マウンテン。その勢いは止まらず、今シーズンは2025年11月29日から2026年5月6日までの159日間、福島トップクラスのロングシーズン営業が予定されている。解放的なロケーションが魅力の南エリアと、標高が高く降雪の安定した北エリアで、どんな時期でも最高の一本が狙えるのがこのゲレンデの魅力だ。
さらに注目はシーズン券の特典。県内トップの営業日数を思いっきり滑り倒せるだけじゃなく、スノートリップをより快適&楽しくしてくれる特典が盛りだくさん。「どこよりも長く、どこよりも濃く」シーズンを過ごしたいライダーならチェックしない手はない。
特典1▶︎『同伴者割』+近隣のお店で使える『新特典』

ネコマ マウンテンのシーズン券はただ滑れるだけじゃない。仲間と一緒にゲレンデを攻めるなら見逃せない特典が盛りだくさん。
まず注目は『同伴者割』一緒に滑りに来た友達のリフト券をお得にゲットできるので、シーズン券を持っていない仲間も誘いやすい。スノーボードの楽しさはやっぱり仲間とシェアする瞬間にあるから、この特典はかなりありがたい。
さらに今シーズンは『新特典』も登場! スキー場へ向かう道中にある近隣のお店や道の駅、飲食店で使える割引・サービスが追加され、滑る前後の時間もお得で充実。ゲレンデライフだけでなく、ネコママライフ全体を楽しめるのがこのシーズン券の嬉しいところだ。
《ネコマ マウンテン 特典例》
同伴者割(同伴者のリフト1日券が6,300円から4,900円に)/ 北エリア駐車場全日無料/ナイター無料/ファーストライド(通常のリフトオープン時間よりも15分前倒しで朝一番のゲレンデを滑れるサービス)無料/南エリアWAXサービス20%割引/『Burton Test Ride Center』の50%割引/GoPro貸出20%割引/『The Riders』でハンバーガーを注文するとソフトドリンク1杯サービスなど
《道中で使える特典例》
道の駅や飲食店の割引、デザートサービス/スポーツショップや専門店での買い物割引/日帰り温泉割引など
特典2▶︎日本各地のゲレンデをお得に滑れる

ネコマ マウンテンのシーズン券があれば、地元だけではなく各地のスノートリップもグッとお得になる。なんと『トマム』や『Mt.T(旧天神平スキー場)』など、複数のスキー場のリフト券が無料または優待価格で使えるのだ! これで遠征のハードルもぐっと下がる。日本各地の雪山を滑ってみたいというライダーには最高の特典になるはずだ。
さらに宿泊がお得になるのも嬉しいポイント。『OMO7 旭川 by 星野リゾート』や『界 アルプス』など、星野リゾート系列の施設が最大40%オフの特別プランで利用できる。滑るだけじゃなく、宿もお得に。スノートリップをまるごと充実させられる。
《シーズン券購入者限定 星野リゾート宿泊プラン》
対象施設や利用方法などの詳細は、後日『ネコマ マウンテン』公式HP にて公開予定。※宿泊時には本人確認のため、シーズン券と身分証明書の提示が必要。また宿泊者の中に必ず購入者本人がいることが必須となる。
《リフト券無料施設》
トマムスキー場/Mt.T(旧天神平スキー場)3日分
《リフト券優待施設》
夏油高原スキー場/湯殿山スキー場/川場スキー場/斑尾高原スキー場/エイブル白馬五竜&Hakuba47、他 ※価格や利用方法等は後日ウェブサイトにて公開
特典3▶︎冬だけじゃない! 一年中使える特典いっぱい

今季ネコマ マウンテンのシーズン券特典はさらに進化。スノーボードシーズンだけではなく、一年を通して全国の星野リゾートでお得に宿泊できる限定プランが利用可能になった。
もちろん地元・会津エリアにも嬉しい特典が盛りだくさん。日帰り温泉や歴史ある名所『鶴ヶ城』の天守閣入場券が付いたり、スタッフおすすめの飲食店で割引が受けられたりと、滑るだけじゃない旅の楽しみも満喫できる。このシーズン券が一枚あれば、年中アクティブに楽しめる!
《会津旅を楽しめる通年使える特典例》
鶴ヶ城天守閣‧御薬園共通入場券割引(会津若松市)/『裏磐梯レイクリゾート』日帰り温泉割引(北塩原村)/道の駅『ばんだい ベーカリー』にて500円以上購入でコーヒー1杯プレゼント(磐梯町)/『たか膳』お食事注文につきソフトドリンク1杯サービス(磐梯町)/『HHT天寧寺倉庫』カフェ利用でアイスクリームサービス(会津若松市) など
『星野リゾート ネコマ マウンテン』
磐梯山を背に絶景を滑る、国内最大級のスノーフィールド
磐梯山の麓に広がるネコママウンテンは、猫魔ヶ岳の南北にまたがる国内最大級のスノーリゾート。ゲレンデから磐梯山や猪苗代湖、霧氷に包まれた幻想的な景色が一望できる“滑る絶景スポット”だ。
コースは初級者から上級者まで楽しめるバリエーション豊富な構成。ワイドで開放的なバーンから、地形を攻められるパーク系コース、さらにはパウダーを狙える非圧雪エリアまであり、どんなスタイルのライダーも満足できる。
そして何よりうれしいのがシーズンが長いこと。11月下旬からゴールデンウィークまで、たっぷり滑れる安定の積雪量で、シーズン中ずっと最高のコンディションをキープする。
磐梯山の雄大な景色に囲まれながら、自分だけのラインを描く――。“雪山を遊び尽くす”ためのステージ、それがネコマ マウンテンだ。
————————
所在地:〒969-3302 福島県耶麻郡磐梯町大字更科字清水平 6838-68
電話:0242-74-5000
営業期間:2025年11月29日~2026年5月6日
リフト/コース数:13基/33コース
リフト料金:1日券大人 5,700 円、中高生 4,200 円、小学生 2,700 円(税込)
アクセス:東北自動車道郡山JCT経由磐越道「磐梯河東 IC」より車で 20分
▶︎「旅を楽しくする」_星野リゾートの情報はこちら





