水上真里と松井英子の女ふたり旅 群馬・沼田エリア VOL.2 ~尾瀬岩鞍編~

2020年の大人の「女ふたり旅」は、群馬県・沼田エリアを舞台に川場、尾瀬岩鞍、丸沼と各スノーリゾートを3連載でお届けする。今年はプロスノーボーダー水上真里と松井英子のふたり。レギュラー出演のLA在住である上田ユキエが現在の社会情勢により帰国できない状況になったため、急遽ピンチヒッターとして群馬在住のライダー松井英子が参戦。
雪不足と言われる中でも、自分たち次第で楽しみ方は広がると話す彼女たち。大人の女ふたり旅が始まった。前回Vol.1で川場を滑り倒したふたりが向かった次の目的地は、ホワイトワールド尾瀬岩鞍!
Text: Mari Mizukami
Photo:Takahiro Nakanishi, MZK
Special Thanks: GNUsnowboards, RIDEsnowboards, ホワイトワールド尾瀬岩鞍, 尾瀬岩鞍リゾートホテル

スノーボード&スノースケートが楽しめるホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場

前⽇の夜から岩鞍リゾートホテルに宿泊していたわたしたちは、ホテルから⼀歩外へ出るとゲレンデという最⾼の1⽇のスタートだった。

岩鞍リゾートホテルから見える、ホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場。Photo:Takahiro Nakanishi

ホテルの窓から⾒えるスキー場の景⾊を⾒ながら、朝から美味しい朝⾷をいただきゲレンデへ向かうことにした。晴天で雪のコンディションも良さそうだ。

ホテルから一歩外へ出るとスキー場という近さ。Photo:Takahiro Nakanishi

尾瀬岩鞍スキー場の魅⼒は、何と⾔っても圧倒的なコースの⻑さだろう。そして、スノースケートが全⾯滑⾛可能なのだ。
わたしたちは、午前中にスノーボード、午後はスノースケートで滑ることに決め、早速ゴンドラで頂上に着くとすぐに滑り始めた。

ゴンドラの頂上からボトム付近まで長いフリーランができる岩鞍名物のミルキーウェイコース。Photo:Takahiro Nakanishi

昔、このスキー場が大雪だったある日。コース脇の⽊々が密集している場所で、カモシカと遭遇したことがある。深雪に埋もれずに滑れるラインは唯⼀、そのカモシカの50センチ真横だった。
スピードをつけた人間が⾃分の⽅に向かってくれば動いてくれるだろうと、横切ったがカモシカは⼀切動いてくれなかった経験がある。驚いたのは、次の⼀本も同じ場所を滑ろうと戻ってみたら全く同じ場所にカモシカはいたのだ。
再度、⽬の前を横切らせてもらったが、全く動かなかった。
カモシカはのんびり穏やかな動物だと聞いたことはあるが、これにはさすがに驚いた。

そんな穏やかな天然動物と遭遇してしまうほど大⾃然にあふれているコースの数々は、⾃然との⼀体感を感じることができ、滑っているだけで癒される。

森の中を滑っている感覚になれるコース。Rider: Mari Mizukami Photo:Takahiro Nakanishi
朝一のバーンは圧雪されていて程よい硬さでスピードもつく。Photo:Takahiro Nakanishi

とくに、スノーボード未経験者を誘ってスノーボードをするのならここ、岩鞍がオススメだ。
その理由は、コースが⻑く連続ターンを練習できる緩やかなバーンがあるからだ。もちろん上級者にとっても⻑い距離でスピードを出せるので滑りごたえも十分にある。
ちょうど半分くらいコースを滑り降りたところで、えーちゃんは笹が出ているところを⾒つけて、雪のない部分を⾶んで見せた。

フリーランの延長でサクサクジャンプを決めていく。Rider: Eiko Matsui Photo:Takahiro Nakanishi

群⾺ローカルの彼⼥は、このエリアのコースを熟知していて、頼もしく思えた。
わたしたちは当て込める自然地形を探したり、2 ⼈でテールプレスを同時にするなど、グラトリをしながら滑り降りた。

テールプレスセッション。Rider: Mari Mizukami, Eiko Matsui Photo:Takahiro Nakanishi

ゴンドラの頂上からボトムまでロングライディングできるのは最⼤の魅⼒だ。リフトから眺める景⾊も、奥へ⾏けば⾏くほど⾃然豊かで綺麗だった。
ゲレンデのコースは両サイドが⽊々で囲まれているので、森の中を滑っている気分になれるのも魅力だ。

リフトの上から次のポイントを探す2人。Photo:Takahiro Nakanishi

わたしたちは、運行している殆どのリフトに乗り、⻑いコースや⾃然地形のアイテムを滑りこのゲレンデを満喫することができた。雪がない部分を⾶び越えるのも結構⾯⽩いと、今回の群⾺トリップであらためて実感させられた。

えーちゃんも、コース脇の恵みである少し雪が積もった段差に溜まっているパウダーを⾒つけて当て込むと、⾝体が隠れるくらいのスプレーをあげていた。

コース脇でパウダースノーも楽しめる。Rider: Eiko Matsui Photo:Takahiro Nakanishi

春の時期は、午前と午後で雪質が異なることが多い。午前中は比較的冷えているのでバーンが引き締まっていて、軽いパウダーを⾶ばすことができる。逆に午後は気温が暖かくなりバーンが緩んでくるためシャバシャバの雪で転んでも痛くない。雪質の違いによって遊び方を変えて楽しむのがオススメだ。

わたしたちは午後からのスノスケに備えてランチをとることにした。

ゲレンデ内のカレー専門店でランチタイム。Photo:Takahiro Nakanishi

こちらのカレー専⾨店「レストランオクタ」では様々な種類のカレーを提供している。

ポークカレー、ナントインドカレー、焼きチーズカレーどれも絶品の味だった。Photo:Takahiro Nakanishi

美味しいカレーに満⾜したわたしたちは、午後からのスノースケートの⽤意をすることに。

今回えーちゃんと撮影をする楽しみの1つはスノスケだった。
わたしはまだ始めたばかりだが、彼⼥はスノスケのイベントを主催するくらい乗り込んでいる。彼女と⼀緒に滑って、⾃分もスキルを磨けるのが楽しみだった。

板の特性について盛り上がる2人。Photo:Takahiro Nakanishi

⼥⼦でスノースケートに乗っている⼦はまだ少ないが、機会があれば是⾮トライしてみることをオススメしたい。
なぜならスノスケに乗ることで、スノーボードの乗り⽅についての考えも広がってくるからだ。
初のスノスケセッションなのでゲレンデ中央の斜度が緩くて幅も広く、練習しやすい第2ロマンスリフトに乗ることにした。

尾瀬岩鞍はスノースケートセッションもできるのが魅力。Photo:Takahiro Nakanishi

えーちゃんにスノスケの基本的な乗り⽅を教えてもらう。
「⾜の乗せ⽅は前になる⾜からで、ビスのあたりに置きます。後ろの⾜はキックの上がる部分に乗り、ボードスライドをするときのように後ろ⾜を前に蹴りだすと⽌まりやすいですよ」

安定して乗るコツは少し遠くを見ることらしい。Rider: Eiko Matsui Photo:Takahiro Nakanishi

今までなんとなく後ろ⾜から乗っていたわたしはすごく勉強になった。その後もえーちゃんはポイントを伝えると滑りだし、色々な乗り方を⾒せてくれた。

安定したスノスケを見せてくれるえーちゃん。Photo:Takahiro Nakanishi

「それ、かっこいいね!後ろの膝をデッキに近づけるスタイル」

雪板やYOWのように、サーファーっぽい滑りに⾒えるスタイルだ。

Rider: Mari Mizukami, Eiko Matsui Photo:Takahiro Nakanishi

スケーターのように乗るのもかっこいいし、サーファーのように乗るのもかっこいい。

スノスケでスプレーを飛ばすえーちゃん。さすが安定している。Photo:Takahiro Nakanishi
スノーボードのスラッシュのイメージで後ろ足を蹴り出すわたし。Photo:Takahiro Nakanishi

えーちゃんがスノスケで追い撮りをしてくれた。

2人の追い撮りセッション。Photo:Takahiro Nakanishi

なんとなく感覚を掴んだので、上達の近道のため、わたしたちはゴンドラに乗り頂上から⼀気に降りることにした。

ゴンドラの頂上からボトムまでスノスケで滑れるゲレンデは群馬で岩鞍だけだろう。Photo: MZK
追い撮りの映像を見せてアドバイスをする英子。Photo: MZK

最近流⾏っているスノースケートも様々なブランドがある。
わたしはスノーボードをGNUsnowboardsに乗っているので、GNUの兄弟ブランドでもあるLIB TECHからリリースされているスノスケに乗っている。LIB TECHファンにはたまらないこのボードは、⽇本で⾒つけたらラッキーだ。

徐々に乗れてくるようになったグラブターン。Rider: Mari Mizukami Photo: MZK

スノスケはデッキと滑⾛する板の間があいてるので、グラブターンは意外とやりやすいと感じたが、スノーボードと違ってターンやスピードを出すのが格段に難しい。
スケートボードが好きで普段からやっている人は問題ないかもしれないが、わたしのように普段やらない⼈は、板と⾜が固定されていない横乗りに慣れていない感覚に最初は⼾惑うだろう。

スノースケートでパウダーをあげる。Rider:Eiko Matsui Photo: MZK

えーちゃんが乗っているHovlandやpeace makerという国産のスノースケートもある。
このPeacemakerを作っているTSK(松浦 将)のことを知っているが、スノーボードでもこだわりの強い彼は、最⾼級のスノースケートを作っているという噂。⾊々なブランドのスノスケを乗り⽐べて⾒るのも楽しいはずだ。

ゴンドラのコースを上から下まで滑り降りた。Photo: MZK

滑り終わって、岩鞍リゾートホテルに戻った。
ゲレンデの⽬の前なので滑り降りた地点からすぐに館内に⼊れる。

岩鞍リゾートホテルはスキー場の敷地内にある。Photo:Takahiro Nakanishi

ホテルのロビーも広くて素敵。
えーちゃんもはしゃいで⾃ら顔をパネルに⼊れる(笑)。

岩鞍リゾートホテルのロビーで。結構しっくりきていて、特に違和感がない絵⾯。Photo: Mari

⼀⽇中滑りきったわたしたちは、温泉で1⽇の疲れを癒すことにした。ホテルの温泉は24時間⼊ることができるのも魅⼒の1つだ。温泉で癒された後は⼣⾷をいただくことに。

やはり女ふたり旅の定番は生ビールで乾杯

料理も豪華で、スタッフの⽅々も親切でわたしたちは濃い⼀⽇を過ごすことができた。

大人の女のふたり旅には欠かせない乾杯シーン。

この⽇も夜遅くまでスノーボードやスノースケートの話で盛り上がったのは言うまでもない。今回の⼥ふたり旅である群⾺トリップは⼀⽣忘れられない楽しい旅になりそうだ。

続く。

女ふたり旅 群馬・沼田エリア VOL.2 ~尾瀬岩鞍編~ MOVIE

次回は丸沼高原スキー場。「女ふたり旅、噂のFrozenWavePark」@丸沼高原スキー場編です。
乞うご期待!

★PROFILE
水上真里
1976年7月17日生まれ、プロ歴20年。2000年にハーフパイプでプロ昇格。国内外のムービー出演、海外撮影などで20カ国を旅してきた。フランスの大会、3人1組で滑るスキー、スノーボード大会を日本で主催した経験を持つ。オフの過ごし方は「自宅一軒丸ごとDIY」に挑戦したり、ヨガ講師やブラインドサッカーのスペシャルサポーターなど幅広く活動している。
SPONSOR: GNUsnowboards, Norrona, SPY, Northwave, Drake, HestraGloves, SBNfreerun,プラズマ解離水,HiKOKI(日立工機)
Instagram
Facebook
SBN blog

松井英子
1983年5月24日生まれ、群馬県在住で大阪出身。公務員になるもスノーボードにハマり退職。スロープスタイル、ビッグエアの大会に出場し、北米でのラィディングやサマーキャンプのディガーの経歴を持つ。スノーボード中心のライフスタイルを送るため群馬に移住し、地方新聞で発信している。フリーライドの大会の出場をしながら、横乗りの楽しさを伝えている。冬はスノーボードやスノースケート夏はスケートボードやフラットランドのスキムボードのイベント主催者などをしている。
SPONSOR: RIDEsnowboards, AIRBRASTER, HERTELWAX, 39factory, 湯沢沙羅, グンマーSARアジト, AG SKIMBOARD
Blog
Instagram
YouTube