
マルチエントリーとは

—現在「sLAB.ONE」を使用されていますが、【マルチエントリー】搭載モデルを選んだ理由を教えてください。
原田:僕は、滑るシチュエーションに応じてホールド感を変えたい派。【マルチエントリー】は、通常のバインディングと同じように締め具合を調整できるのが気に入っています。この感覚に慣れてしまったら、もう他のバインディングは使用できないほど、いいホールド感を得ることができています。

原田:ハイバックをロックしてから、さらにラチェット2つの締め具合を調整しています。足元のホールドを微調整をしたい派の方にはオススメです。
—撮影で様々なシチュエーションで滑られていますが、使いやすいと思うポイントは?
原田:ベースプレートが無い分、とても軽く疲れにくいところです。慣れてしまえば簡単に場所を選ばず、脱着できるところもいいですね。