
何かに特化した滑りを求めるというより、オールマイティにスノーボードを楽しみたい。そんな人におすすめめしたいバインディングが今季の「CORE」。実際に使用している兵頭龍に、その使用感を聞いた。
―ライディングスタイルによってバインディングを選ぶときのポイントは変わると思います。実際にご自身が使用するバインディングを選ぶとき、どのようなところにポイントを置いていますか?
兵頭:トータル的には「反応が良く、横の動きに対して可動域がある」ということをポイントに置いています。ブーツと板は硬めのものを使用しているので、バインディングにはあまり硬過ぎないものを選ぶようにしています。


—グラトリ、ジブでのライディングに求める性能を具体的に挙げるなら?
兵頭:グラトリなら、エッジをかけたい時にすぐにかけられる「レスポンスの良さ」と「横方向への自由度」。ジブなら「いかに横へ足を動かせるか」ということです。横方向への自由度がスタイルにつながるので、そこは重要なポイントになると思います。「CORE」はこのポイントをクリアしているので、すごくいいですね。トリックを際立たせるために必要なポイントをしっかり抑えているモデルだと思います。
—ご自身のライディングをどのようにサポートしてくれるバインディングだと思いますか?
兵頭:幅広いスピードの領域で滑りたい僕を、オールマイティにサポートしてくれるモデルです。反応してほしい時にすぐ反応してくれるうえに、横方向への自由度が高い。僕の目指すスタイルをしっかりとサポートしてくれています。