6つの非圧雪エリアに3つのスノパークとバラエティに富んだコースレイアウト | 石打丸山スキー場

この冬開業75周年を迎える石打丸山スキー場。リフト券には1時間単位で利用できる「10時間券」が登場したり、フルリニューアルするレンタルでニューモデルギアを試せたりとその進化は止まらない。ゲレンデは非圧雪エリアあり、プロも認めるスノーパークあり、ナイターの規模も国内屈指だ。そんな石打丸山のおすすめコースと今シーズンのトピックスをご紹介!

H O T S L O P E 1

ツリーランコース(山頂エリア)
ゲレンデ内には6カ所の非圧雪エリアを備え、その内2つはツリーランを楽しめる。ショートだが沢やジャンプポイントなど地形が豊富なコースは滑りごたえ抜群。雪の降った日はまず朝一で攻めたいオススメコース。南魚沼のディープパウダーを満喫しよう。

石打丸山のツリーランコースマップはこちら!

H O T S L O P E 2

スノーパーク(エンゼルコース)
トップライダーも認めるクオリティが自慢の石打丸山スノーパーク。世界大会サイズのハーフパイプも備え、初級から上級まで幅広く遊べるアイテムが充実している。縦横どちらからもアプローチできるジブアイテムなど遊び方は無限大。ナイターパークも営業。

石打丸山のスノーパーク情報はこちらからチェック!

石打のパークはナイターもおすすめ!
その理由はこちらの記事をご覧ください!

石打丸山のナイターを知らないなんてモグリだぜ!?雪が降った夜こそ滑るべき、ナイターパウダーの快感。


T O P I C S 1

レンタルギアリニューアル
レンタルギアを最新モデルにフルリニューアル!スノーボードはバートンの最新機種を取り揃え、ハイエンドモデルは石打丸山で活動するトップライダーたちが実際に使用しているモデルを採用。プロも一押しのレンタルが利用できる。

フルリニューアルする石打丸山のレンタル詳細はこちら

T O P I C S 2

75周年イベント
開業75周年を記念して、毎月打ち上げ花火を開催!澄んだ冬の夜空に輝く花火はスノーボード旅を彩ってくれるだろう。また、GPSアプリと連携した滑走イベントや、限定グッズの販売などイベントが盛り沢山!

T O P I C S 3

時間券
リフト券は時間券を採用。連続で使用する4時間券や8.5時間券は自由な時間からスタート可能でナイターも対象時間なので、使い方次第でナイターまでたっぷり楽しめる。また、この冬は1時間単位でシーズン中に分割利用ができる「10時間券」が登場!

「10時間券」を含む石打丸山のリフト料金詳細はこちら


スノーリゾート特集 >>> 石打丸山スキー場