高いトリック性能を備えた20-21「ARCHITECT」を徹底解説!

head Snowboardsのフリースタイルスタンダードと言えば「ARCHITECT」。チームライダーたちの評価が高く、パートナーとして選ばれているこのモデルは、ターンができるようになったばかりの初心者からプロツアーを転戦するプロまで幅広い層のスノーボーダーが使用。国際大会でも活躍しているハイエンドモデルだ。今回はそんな「ARCHITECT」にクローズアップ。トリック性能に優れ、スロープスタイルに必要な機能を備えたこのモデルを解説していく。

スロープスタイルに必要な
スピードを得られる滑走性

「スロープスタイルに適したボード」を選ぶとき、一番重視しなければならないのが「滑走性」だ。たとえば、スタート地点が定められている場合や雪のコンディションが悪い場合は、高さを出すのに不可欠なスピードを得られなくなってしまう。そうすると、ライディングの成功率が極端に下がる。「雪の状態に左右されず、どんな状況でも最高の滑走性を提供する」こう考えた開発陣は「ARCHITECT」にシンタードソールを採用したハイスピードソールを搭載。競技選手も満足させる十分な滑走性を発揮する。

シンタードベースは、ワックスの浸透性に優れており、高い滑走性と耐久性を備えたベース。素材はポリエチレンの粒子に圧力をかけて結合させて形成されるため、分子の密度が濃い。この工程により細かな隙間ができるため、ワックスが浸透しやすい性質をもつ。

ノーズ&テールと
ウエスト幅を絶妙なバランスに

フリースタイルライディングにおいて、ボードの「ウエスト幅」は重要なポイント。「広いか」「狭いか」でいうと、広い方が安定する。なぜなら、安定性が高まるからだ。しかし、ワイドなボードは細かい操作が難しい。
そこで「ARCHITECT」は、ノーズとテールをワイドに設計し、滑走、着地、スライドなどの安定性を向上しながら、両足のインサートホール間のサイドカーブを片側2mmずつ細く設計し、軽やかな操作性をキープ。ボードセンターのウエスト幅を細くすることで、ボードの操作に大事なトーション(板のねじれ)を使いやすくしている。安定性と操作性を備えた形状となっているため、スロープスタイルに最適だ。

反発力と耐久性を発揮する
バサルトストリンガー

ARCHITECT」の大きな特徴は、優れた反発力と耐久性。これは、カーボンと同等の反発力と、カーボンよりも強い耐久性を備えたバサルトストリンガーによるもの。ノーズとテールに配備されている。

ボード先端方向へ開くV字に配備されているのは、効率よく反発と回転性を得るため。これにより、ターンの加速やRでのパンピング、オーリーの高さ、スピン時の回転性、着地の粘り、高いリカバリー性能など、スロープスタイルに必要とされるすべての性能が大幅に向上した。スロープスタイルに使用するなら「 ジャストサイズ」、ハーフパイプなら「 1サイズ長め」フラットトリックでのスライド、スピンを行なう場合は「少し短め」を選ぶといいだろう。

ライダーの滑りを参考にしながら
イメージしてみよう

根本芳希 163cm 57kg / ARCHITECT 151cm
コース内にある段差で、オーリーからグラブ。テールエリアを幅広に設定にすることで、安定したオーリーを実現。バサルトストリンガーが高さを生む。ウエストを少し細くしたことで、グラブでスタイルが出しやすくなった。

根本芳希 163cm 57kg / ARCHITECT 151cm
バサルトストリンガーが、回転性と高さを向上。
赤川隼多 169cm 62kg / ARCHITECT 154cm
幅広ノーズはアイテムを的確に捉え、安定感を高めてくれる。

フリースタイルのスタンダードボード「ARCHITECT」は、多くのスノーボーダーに満足してもらえる“扱いやすさ”を備えたモデル。フリースタイルを思い切り楽しみたいなら、今季のパートナーは「ARCHITECT」がおすすめだ。